ハンターで緊急ミッションにもいってみたけれど、やはり、きびしい。
今までできたことが急にできなくなるってこんなにつらいんだね。
まるで、Lv100になったばかりの状態に戻ったようだ・・・。
では、ハンターに適している種族ってなんだろう・・・。
◆ハンターはつらい
ハンターのステータス順位
HP:1位
攻撃:1位
防御:1位
命中:3位
回避:4位
法撃:4位
精神:4位
何が悲しいって回避がフォースより低いってのが・・・。
これなら回避が2番手のレンジャーのほうが強いんじゃないかな。
ハンターが最適なタイプって、ニューマンってことに。
ビースト:回避が高いビーストなら、回避の低さをカバー可能。でも、命中の低さをさらに悪化させる。
キャスト:ビーストとは逆に命中はOKだが、回避が悲惨。
ヒューマン:現時点の状態で、回避に難あり。
↓
消去法で、「ニューマン」が残る。
もともと命中、回避が高いニューマンは、補正で下げられてもなんとかなるのでは?
HP、攻撃、防御は、ハンター補正があるので。
ニューマンでもきついとなると、ハンターの回避は、あきらめるしかないでしょうけど。
PPスキルセイブは欲しいけど、Lv30じゃ先はまだまだだし。
Lv30になっても、ブレイバーのように自動回避できそうにない気がする。
ただ、今レンジャーLv10なので、卵泥棒をやるのは、ちょっと厳しいかも。
極幻の大攻勢なら、即死ライフル使えれば、問題なし。
◆緊急ミッションで、経験値稼ぎ
たまたま、フリーミッション1回やっただけで、緊急ミッションが出現。
Wikiを見ると、敵をたくさん倒したほうが緊急ミッションが出やすい仕組みになってるそうで。
いつも忘れがちな経験値ブーストをつける。
ブーストモンスターのグラス・アサッシンが4万越えだった。(桁間違えてなかったと思うが。)
25%アップといえど、経験値が多いほど効果が大きくなるので、侮れません。
常につけておくことがベストではありますが、マルチモードは敵が強いし、回避が低いので。
ブースト系アビリティはブレイバー向きです。
◆2ndキャラようやくエレメンタルヒットを覚えた
Lv74の2ndキャラようやくレンジャーLv8に。
あと少しレベル上げて、Lv80になれば、サイカ・ヒョウリデビューができるし。
9章Act1は、選択肢がなく、1章みたいなチュートリアル的なものがなくて助かる。
Lv10まで上げたいところだが、覚えるのが睡眠プロテクトなので、ハンターLv10の凍結プロテクトのほうが欲しいので、あとまわし。
フォースの麻痺プロテクトも必要なのだが。
とりあえず、全タイプLv10まであげれば必要なアビリティは、ほとんどそろうので。
3rdキャラでニューマンを作るのは、まだまだ先になりそうだ。
関連記事:
プレイ日記10年3月分まとめ
関連記事一覧
Loading
ゲームおもしろ情報ブログtopへ