PAがすべて20までしか使えず、HP、攻撃力、防御力がハンターに劣る。
EXトラップとったら何も残らない?
いやいやそんなことは、ないです。
はじめたばかりだとそう考えがち。
◆ブレイバーの強さ
1.EXトラップが強い
・ストーリーモードなら、これがあれば、ボスが楽勝。
・中ボス系の足止めに非常に役立つ。
2.命中、回避力が高い
・難易度があがるほど、命中力、回避力は重要になってくる。
例:
ハンターLv20(プレイヤーLv150)でも、敵Lv160以上の敵の攻撃を自動回避できないことが多い。
ブレイバーなら、ほぼ自動回避。(Lv130くらいからほとんどのミッションで、ほぼ自動回避可能に。)
3.アビリティが優秀
・ハーフディフェンス
・ダメージレジスト
・バーストボマー
など
◆ブレイバーの欠点
1.HP、攻撃力、防御力がハンターに劣る
→攻撃力:
・即死武器で、カバー可能
・EXトラップでおつりがくる
→HP、防御力:
・回避力が高いので、ダメージ受けない。自動回避できるからHP低くてもOK。
2.両手武器のコストが高い
・Lvが低いうちは、装備できる両手武器が少ない
→難易度Aまでなら、店売りクバラ製(グレードC)の武器で対応可能
結論としては、ブレイバーの弱点は、カバーすることが可能なので、それほど気にならない。
ブレイバーのLvが低いと、装備できるS武器が少ないところが弱点。
ブレイバー:戦闘タイプのレベルが低いうちは、EXトラップ頼み。
ハンター:戦闘タイプのレベルが低いうちは、強い。
スタータスみただけだと、難易度Sのミッションで、ブレイバーなら敵の攻撃をほとんど回避できる、ハンターは攻撃が当てにくい、自動回避できないという情報を知らないため、ハンターのほうが強いと思いこんでしまうのではないかと思う。
ブレイバー使ってから、ハンターを使うと、特に感じる。
1stキャラの場合は、知らないことが多いので、(店売りクバラ製の存在、EXトラップの存在とか、アビリティとか)しょうがない。
関連記事:
よくある質問のまとめ
関連記事一覧
Loading
ゲームおもしろ情報ブログtopへ